NHKドラマ「坂の上の雲」感想・投稿・意見交換掲示板
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
>>146 > 吉野さま > >(吉野さん)日本は当時帝国主義でしたが、歴史的な背景を勉強したら植民地になるか軍事国家となるか二つに一つの選択肢しかなかった時代というのがわかるはずですよ! > > 吉野さんはどういう勉強をして、植民地を持つ意外の選択肢はなかった、と考えるようになったのか?教えてください。 > > 最近の研究では、日本は植民地にされる可能性は全くなかった、といわれているのですが、ご存知ですか? > > 例えば明治政府のトップ、総計107名が、いっせいにヨーロッパに出かけて日本を留守にしました。岩倉、木戸、大久保、伊藤などの政府のトップたちが、1871年から1年10ヶ月もの間、日本を留守にしました。(岩倉使節団) > 残された政府の要員は、その間何もするなと言われため、留守政府とも言われました。 > もし西洋からの侵略の危険があったならば、こんなのんきなことが出来るはずがありません。 > 政府のトップたちは、日本にそういう危険は無い、と判断して、1年10ヶ月もの間、安心してヨーロッパを視察したのです。 > > それをその当時の空気を知らない、現代の日本人(例えば吉野さん)が、植民地にされるおそれがあった、などと信じているのは、どうしてなのでしょうか? > > どこかの国の人の文章で、日本を植民地にしようなどと書いたものでも残っているでしょうか? > > ペリーやアーネスト佐藤やいろいろの西洋人の書いたものを読みましたが、そんな文章は見た事がありません。 > > 吉野さんが何かご存知でしたら、是非教えてください。 > > そんなものはあるはずが有りませんから、要するに日本は植民地にされる恐れなど無かったことは明らかなのです。 > > 吉野さまには、もう少し歴史の勉強をお願いします。 > > >
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
« スレッドに戻る